富山県老施協からのお知らせ
2022年07月25日
令和4年度 東海北陸ブロック老人福祉施設研究大会[富山大会]オンライン開催
「進め ! 介護“新・心・信” 時代。」 ~未来の扉を開くのはあなた~

大会開催趣旨
新型コロナウイルス感染症が収束する目途がついていない中、私たちの業界は、特に、感染すると重症化しやすい高齢者の皆さんに対するサービスを担っており、感染を未然に防止する観点から様々な対策を継続していかなければなりません。
また、地震、豪雨など自然災害に備えて「避難行動計画」や「業務継続計画(BCP)]を策定し、対応しなければなりません。
一方、2007年に超高齢社会(高齢化率21%超)に突入しましたが、すでに65歳以上の半数は、75歳以上となっています。さらに、団塊の世代が2025年に、75歳以上の後期高齢者(約2,180万人)となり、2045年には後期高齢者が21%を超える極超高齢社会となります。(数字は内閣府「高齢社会白書」)
これらに対応するには、さらに介護人材の確保、ICT等環境の整備、老朽化する施設の改修など介護職場の改善が急務となっております。
この研究大会を通じて、利用者も明るくそして職員も笑顔で「介護新時代」を迎える礎となれば幸いです。
多くの施設・事業所のご参加をお願いいたします。
開催方法 | オンライン開催 |
配信期間 | 令和4年9月5日(月)~9月30日(金)※上記期間中は、すべての動画を何度でもご視聴いただくことができます。 |
申込締切 | 8月26日(金) |
受付開始 | 8月1日(月) |
参加対象 | ① 老人福祉施設・事業所の役職員 ② 老人福祉・介護事業に関わる行政、社会福祉協議会役職員 ③ その他本会が認めたもの |
参加費 | 1施設・事業所につき 6,000円 |
申込先 | 別紙「参加ご案内」に記載の令和4年度東海北陸ブロック老人福祉施設研究大会(富山大会) 特設サイトにアクセスし、参加登録を行ってください。 Webでの登録が困難な場合、直接「名鉄観光サービス株式会社富山支店」にご連絡いただき、参加申込をお願いいたします。 |
▲ 令和4年度東海北陸ブロック老人福祉施設研究大会(富山大会) 特設サイト ▲
プログラム
会長挨拶 | 公益社団法人全国老人福祉施設協議会 会長 平石 朗 |
主催者挨拶 | 富山県老人福祉施設協議会 会長 岩井 広行 |
基調報告(全国老施協) | |
シンポジウム(座談会) | 演題 「介護現場が抱える課題と展望」 21世紀委員会 |
分科会
6分科会+「介護予防体操」動画の放映 |
次期大会開催地挨拶(動画)
愛知・名古屋市 愛知県老人福祉協議会会長 太田 二郎 |
問合せ先
大会事務局 | 富山県老人福祉施設協議会 〒930-0094 富山市安住町5-21 富山県総合社会福祉会館3F TEL 076-431-6723 FAX 076-432-6064 |